My ATRAI diary 2度目の車検はユーザーで


ユーザー車検に決めた次のステップは本の購入が一般的?、でもいざ進めて行くうちに、じゃあ軽自動車の場合は?となるとあいまいな内容であった、確かに基本的には普通車と同じなのですが、違う点もいくつかありました、気が付いた点を下記にまとめてみました。

事前整備(24ヶ月点検整備)
満期は平成11年9月27日でした、あれ!初年度登録と合わないですね、そうなんです前のオーナーが何故か車検を切ってしまうのでこの様な半端な月となってしまいました、走行距離は92000`です、今回はお金も無いし、あまり自分の車を他人にいじられるのが嫌いな性分でユーザー車検にしようと考えていました、先ずは安全を考慮して24ヶ月点検整備を夏休みを利用して計画しました、普段からメンテナンスをしているのでそれ程でもないと思っていましたが、ついでに不調のトランスミッションも交換したため結構時間を食ってしまった、
先ずはタイヤ
近頃GSに寄る度に「タイヤが減っていますよ」とうるさいのだが、ちょうどフロントタイヤがスリップサインが出始めていたので2本交換する必要がありました
クラッチ&ミッション(ついでに)
大変な作業から始めよう、当然ミッション下しです、今回で2度目のミッション下しですが、FRで軽なら楽ですよ…、しかし外しにくいネジが1本あり、この1本を外すのに1時間、また取りつけるのに1時間と2時間は余計に掛かった、適当な工具があればこんなに苦労しないのだがしかたない、ミッションを外しクラッチを取ってみた、内心「結構減っているだろうなー」と思っていたがビックリ、殆ど減っていないではないか、最近のクラッチは減らないねー、ただグリスはさすがに劣化しており、結局グリスUPしただけでクラッチはいままでのものを再使用した、ミッションもバックランプSWとミッションマウントの形状が違うので古いものを使用した、取りつけ作業時は6ミリのウォーターラインをミッションに固定する2本のネジがまたやりずらいが無事に終了、オイルは旧ミッションのオイルが交換したばかりだったのでこれを使用しました

ブレーキパット&ライニング
パットは残りが4oでしたのでまだ使用可能だったけど交換した、交換したものは8oありました、ライニングはドラムを外すのに36oのレンチが無く後回しにしました
規制緩和後も制動装置と操舵装置をいじると分解整備?いや継続検査で兼ねる?とのややこしいへんな話しは、分解整備検査が廃止となり継続検査に合格すればOK、今回もとくに「自分で作業した」と話してこれについて何も言われる事はありませんでした、ただ当然自己責任となる、最も自分がわざわざ危険にさらされる様なことはしないだろう

ライトの調整は隣の壁で
ウチのガレージから隣のガレージの壁がライト調整用の設備になっています、まずまずの精度ですのでライト検査で落ちることはない自信があります、ただし夜しか計れません、でも不思議なのは対向車に幻惑させない為なのに?何でハイビームのみ測定なの????特に4灯式のロービームはどうなっちゃうの?
サイドスリップはどうした
これまた自作の特性トーイン測定器がありますので(角パイプをH型にしたのも)これで問題なし、精度もそこそこありますよ、ちなみ検査の測定は何故か前輪だけです、後輪はどうなってるの?
排気ガスは?
はっきり言ってぶっつけ本番です、若干アイドリングを上げると数値は下がるらしいですが、それでもだめだとどうするのでしょうか?、とりあえず問題なくクリヤーしましたが
軽と普通車の継続検査はここが違う
基本的には同じでした、私は千葉県の野田検査場へ行きました、ここ野田検査場は新しい車検場なので設備は他より良いかも知れません?、軽自動車検査協会は普通車の敷地内の裏側の隅にあります、軽はラインが一つでマルチテスター式でした

☆普通車と書類の違い
先ず書類が軽専用の書式(かなり小さい)です、購入するのは2枚(申請書・税納付書)で検査票は受付時に渡されました、また普通車の様に申請書の一部に鉛筆で記入することもありませんでした,ちなみに受け付けと重量税の支払いは普通車と同じ所です

☆外観検査
ラインに並んでいる時にライト周り・ホーン・ワイパー・ホイルナット・前席サイドのフィルム(窓を閉めて見た)・そして車体番号の照合し普通車と同じ内容

☆普通車と検査の違い
  • スピードメーターの検査は勝手にローラーが回転しますのでギアはNで行います
  • 下回りの検査はなんとリフトで車を上げて行います、当然乗車して上げられるので少々怖いです
  • 検査票を自動検査記録機に入れる個所がリフトの前、排気ガスの検査場所の1箇所のみでした、確か普通車は3箇所ありました、その他は普通車とほぼ同じでした
車検場の人は皆、妙に親切です?これは良い事なのですが…始めての人でも丁寧に教えてくれます
車検の費用は¥?
交換部品は今回解体部品を使用、タイヤ2本、ブレーキパット・ブレーキシュー・クラッチディスク&カバー・(トランスミッションASSY)
少し前に、ブレーキフルード・LLC・タイミングベルトは交換済み
自分で2日ぐらい整備に時間を費やす+平日の半日は車検に費やす時間が必要でした
予備車検等も行わないし代書屋も使用しませんでした
  • 書類(2枚で)   ¥40(35円?その位だった)
  • 検査手数料 ¥1,400
  • 自動車重量税¥8,800(軽は一律らしい1トンを超えても同じ?)
  • 自賠責保険¥20,300(24ヶ月)

  • 合計     ¥30,540位でした(交換部品別)
はっきり言って検査自体は「こんな簡単なの」とだれでも思うでしょう、しかし自分で整備できない人にはちょっとメリットが少ない様に思います、いままで通りに認定工場にお願いするのがベターではないでしょうか、ちなみ自分を守る為に整備はきちんとするべきです